住友不動産の注文住宅でお風呂を選ぶ際のポイントや特徴をご紹介します。
標準仕様から選べるオプション、実際に選んだ仕様とその理由、住んでみて感じたメリット・デメリットまで詳しくまとめました。
これから住友不動産で家づくりを検討されている方は、ぜひ参考にしてください。
この記事でわかること
- 私が選んだのは住友不動産のオリジナルバス
- ミラブルやバブルバスが標準仕様
- 色や仕様は自由に選べる
目次
住友不動産の注文住宅|お風呂の標準仕様
住友不動産の注文住宅では、お風呂の標準仕様として以下の2パターンから選択できます。
- パナソニック オフローラ
- オリジナルバス
パナソニック オフローラ
- スミピカフロア
- スゴピカ素材
- 浴室暖房乾燥機
- マイクロバブルバス(酸素美包湯)
- フラットラインLEDライト
オリジナルバス
- ウルトラファインバブルバス(ウルブロ)
- ウルトラファインバブルシャワー(ミラブル)
- バックマリオンドア
- 全面アクセントパネル
- 浴室暖房乾燥機
どちらにしても浴室暖房乾燥機やバブルバスは付いてきます。
アクセントパネルは多数の色から選べるので、爽やかな色でもシックな色でも選べました。
住友不動産の注文住宅|お風呂の選んだ仕様
我が家のお風呂で選んだのは住友不動産のオリジナルバスです。


基本、この画像と同じにしてくださいと依頼しました。
パーツごとに選ぶと、出来上がりのイメージが湧きにくかったので、住友不動産イチオシのデザインでいきたかったんです。
私は梅田のショールームに行ったのですが、写真の仕様と同じだったので、「これが我が家のお風呂になるのか〜」と想像しやすかったです。
この写真から変更したのは3箇所だけ。

変更箇所
- 鏡を縦型に変更(掃除箇所削減のため)
- ディスペンサー置きなどの付属品削除(towerで統一のため)
- ドアを半透明に変更(娘の思春期に備えて脱衣所からお風呂が見えないようにするため)
上記の変更では金額変わらずでした。
浴室暖房乾燥機を削除したら減額なども可能です!
住友不動産の注文住宅|お風呂を選んだ基準・理由
住友不動産の注文住宅の中でも、お風呂選びで重視したポイントは主に以下です。
選んだ基準・理由
- デザイン性
- 掃除のしやすさ
- 広さ
デザイン性
デザイン性は最も重視しました。
といっても、ショールームを見て「これをこのままで」って言っただけなんですが(笑)
そのくらい、オリジナルバスのデザインを気に入ったんです!
掃除のしやすさ
掃除のしやすさは重要ですよね。
姉の家は自動掃除機能付きのお風呂なのですが、自動機能まではいらないなと思って汚れにく掃除しやすいことを意識しました。
ただ、ブラウンの浴槽は汚れが目立つと言われましたがデザイン性を重視して採用しました。
広さ
我が家のお風呂は4マス分で作ってもらいました。
4マスとは
4マス=1616サイズ
1616サイズ:1坪、戸建ての標準的なサイズで、浴槽の容量は約260~290リットル
もう1マス分大きくすることも提案されましたが、浴槽は広々してるので大満足の広さです。
住友不動産の注文住宅|お風呂のメリット
住友不動産の注文住宅で選んだお風呂のメリットは以下です。
- 高品質な標準仕様
- カスタマイズの自由度
- デザイン性の高さ
高品質な標準仕様
標準仕様でも十分高機能なため、追加費用をかけずとも満足度の高いバスルームが実現できました。

ミラブルが標準仕様ってだけでもすごいけど、全面アクセントパネルが標準なのが1番嬉しかった!
カスタマイズの自由度
基本プランからのカスタマイズ性が高く、好みや予算に応じて必要な機能だけを選べます。
浴槽、床、壁など全て色は自由ですし、鏡無しなどもできるので本当に自由でした。
デザイン性の高さ
住宅全体のデザインとの一貫性を持たせやすいのもよかったです。
デザイン的にお風呂だけ浮くなどの心配もありませんでした。

キッチンも洗面台も全て住友不動産のオリジナルにしました。
住友不動産の注文住宅|お風呂のデメリット
一方で、住友不動産の注文住宅で選んだお風呂のデメリットは以下です。
- ミラブルのメンテナンス
- 浴室暖房乾燥機の電気代
ミラブルのメンテナンス
ミラブルは数ヶ月に一回、カートリッジの変更が必要です。
使用頻度にもよるのですが、我が家は1年9ヶ月住んで2回交換しました。
ギリギリ1年持たないくらいですね。
もし面倒なら、ミラブルじゃないシャワーヘッドもついてくるので、通常のヘッドに戻してしまうのもアリです。
浴室暖房乾燥機の電気代
浴室暖房乾燥機が標準だったのでつけたのですが、乾燥機としてしか使用していません。
浴室暖房乾燥機としてガッツリ使うと電気代がものすごく高いんです。
カビの発生を防ぐためにはしっかり温風で乾かしたいのですが…
乾燥機としては優秀なので24時間つけています!
まとめ
この記事でわかること
- 私が選んだのは住友不動産のオリジナルバス
- ミラブルやバブルバスが標準仕様
- 色や仕様は自由に選べる
住友不動産の注文住宅の中でもお風呂は、標準仕様で十分満足できると感じています。
毎日使う場所だからこそ、デザインを第一優先として機能性を第二優先とすることをしっかり考えて決めていてよかったと思いました。
住友不動産の営業担当と十分に相談し、カタログだけでなく、できればショールームなどで実物を確認した上で最終決定することをおすすめします。