chimu

保育士資格・幼稚園教諭を保有。元保育士のchimuです。 大阪で住友不動産のJレジデンスを建てました。家づくりの記録・こだわりポイント・後悔していることなどを発信しています。

住友不動産

住友不動産の注文住宅の流れ・スケジュールまとめ!家を建てた実体験

2025/4/27  

私が体験した住友不動産での注文住宅建築の流れを詳しくご紹介します。 住友不動産で家を建てようと考えている方の参考になれば嬉しいです。 それぞれの段階で何が起こるのか、どんな準備が必要なのかを具体的にま ...

家づくり

一条工務店の工場見学は赤ちゃん連れでもOK?2歳2ヶ月と行った体験談

2025/4/27  

大阪府にある「ICHIJO-Lab」という一条工務店の工場見学に家族3人で行ってきました! 賃貸マンションでの子育てに疲れていたので、注文住宅の工場見学はドキドキワクワク。 ただ当時、娘の年齢は2歳2 ...

家づくり

ホスクリーンはいらない!後悔した理由と我が家の代用アイデア

2025/4/27  

私たちはベランダなしにしたので、部屋干しする前提で家づくりをしました。 取り外しが簡単なホスクリーンを脱衣所に採用したのですが… 今では全く使っていません! ネットでは活用している口コミが多かったんで ...

家づくり

新築が普通すぎる!注文住宅なのに普通だから満足する為にしてる工夫

2025/4/24  

私たちにとって、一世一代の買い物であるお家。 半年間毎週打ち合わせをしてたくさん考えたし、今後もローンが続いていくのに、住み始めて少し経ったころにふっと思ったことがあります。 後から色々考えてもどうに ...

家づくり

新築で家具を買うお金がない!家電もそのままってアリ?最小限で!

2025/4/23  

新居への引っ越しが近づくにつれて… 新居に家具をそのまま持っていきたい妻VS新居に合った家具に一新したい夫 2人で考えた結果、最低限は買うけどできるだけそのまま持っていくことになりました。 そのまま持 ...

家づくり

注文住宅のオプションは高すぎ?我が家の一覧と採用すべきおすすめ3選

2025/4/21  

注文住宅の費用の中でも1番気になるのがオプション。 どれを選ぶかによって総額が大きく変わってきますよね。 高すぎて断念したオプションも… でも、すべてを高すぎって思ったわけではなく、採用して良かったな ...

住友不動産

住友不動産オリジナルキッチン背面収納!サイズや使用感レビュー

2025/4/20  

住友不動産に決めるきっかけとなったのがオリジナルキッチン! ホテルライクを目指していた私たちはデザインに一目惚れしました。 一条工務店の工場見学まで行ったのに、住友不動産で建てようと切り替えるほど気に ...

家づくり

トイレットペーパーホルダーは2連も必要か?1つで後悔した理由と使い方

2025/4/20  

トイレットペーパーホルダーって通常は1個しかセットできないけど、たまに2個セットできる2連タイプがありますよね。 以前住んでいたマンションで初めて2連タイプを使ったんですが、めちゃくちゃ便利なんです! ...

家づくり

お風呂がブラウンは水垢が目立つ?それでも選んで良かった理由と対処法

2025/4/20  

「ブラウンのお風呂は水垢が目立つらしい!」 お風呂の色をブラウンにしようと思っていた頃、母に言われた言葉です。 そんな落とし穴があったの!?と驚きました。 それでも私たちがブラウンを選んだ理由は、住友 ...

住友不動産

住友不動産の注文住宅|オリジナル洗面台の価格や標準仕様とレビュー

2025/4/18  

我が家は大阪にある梅田のショールームでオリジナル洗面台を見て一目ぼれ! ホテルライクだし高級感があってまさに理想でした。 この記事では、即採用した住友不動産のオリジナル洗面台について、価格、標準仕様、 ...