プロフィール

当ブログをご覧いただきありがとうございます。

chimu

管理人のchimuです。

このブログでは、住友不動産で注文住宅を建てた経験を書いています。

プロフィールでは、私のことや、一緒に住む家族について知っていただければ幸いです。

プロフィール

chimuのプロフィール
名前chimu
出身地大阪府
年齢31歳
家族夫・娘・猫
仕事コールセンター
資格保育士資格
幼稚園教諭
情報処理技能検定1級
好きなことアニメ・映画
苦手なこと虫・絶叫系

私について

5年間保育士として働いた後、結婚を機に兵庫県に引っ越しました。

出産を経て「実家の近くで住みたい!」という思いから大阪に戻りました。

今は地元でコールセンターのパートをしています。

夫について

夫は同い年のサラリーマン。

おしゃれ好きなので、家の外観やデザインについては夫が主導権を握っています。

家だけでなく家具家電も、使いやすさは私基準、見た目は夫基準で選んでいます。

娘について

幼稚園に通う4歳の女の子です。

新居に来たのは3歳の誕生日を迎える数週間前でした。

元気いっぱいですが、壁に落書きしたりしないタイプなので助かっています。

猫について

5歳のエキゾチックショートヘアです。

とてもおとなしい性格で、鳴くことも少ないです。

壁を引っ掻いたりはしませんが、ダイニングチェアだけは気に入ったのかボロボロにされました。

このブログでも、たまに登場するよ〜!

pico

お家について

住友不動産の旗

住友不動産のJレジデンスで建てました。

chimu

私はJアーバン派だったのですが、外観担当である夫の希望でJレジデンスに決まりました。

我が家のイメージ

  • ホテルライクでグレイッシュな雰囲気
  • 基本は標準仕様を採用する
  • ちょっと高級感のある設備

標準仕様なのに高級感のある設備という矛盾した理想を叶えてくれたのが住友不動産。

マンションの取り扱いが多いからこそホテルライクな設備というのも、条件にマッチしていました。

家づくりの流れ

お家を建てるまでの流れはざっくりこんな感じで進めました。

家づくりの流れ

  • 建売かマンションか話し合う
  • 中古戸建ての見学(1件)
  • 新築戸建ての見学(5件)
  • 住宅展示場へ行く
  • 戸建てか注文住宅か話し合う
  • メーカーを話し合う(3社)
  • 並行して土地探し
  • 土地を確定してメーカーを2社に絞る
  • 相見積もりをとって住友不動産に決定
  • 外構は地元の別業者へ依頼

住友不動産の注文住宅で建てるぞ!と決断するのにかかった期間は3ヶ月。

割と早い方かな?と思います。

メーカーを決めてから話し合いを重ねて8ヶ月後に引き渡しとなりました。

1年間、家だけのことを考えて建てた念願のマイホームだね。

pico

発信したいこと

キッチンと床
chimu

家についてしっかり向き合ってきたからこそ、伝えたいことがたくさん!

このブログでは、

  • 住友不動産で建てた感想
  • 家づくりで工夫して良かったこと
  • 実際に住んでから気づいた後悔

などを発信しています。

わたし自身、リアルで住んでいる人の声が聞きたかったので、本音盛りだくさんでお伝えしております。

ちなみに、「picoのすみふハウス」という名前の由来は、家に滞在してる時間が1番長いのは猫だな〜と思って、猫主体のサイト名にしました!

24時間365日家にいるよ〜

pico
chimu

一生に一度しかないからこそ、家づくりを楽しんでほしいと思っています♪